生き方世界には共通普遍の構造があるよ~レヴィ=ストロースの構造主義~ 「世界に対する色メガネを外そう!」 と題しまして、 哲学者レヴィ=ストロースさんの「構造主義」 を取り上げていきたいと思っています。前回、サルトルさんの「実存主義」を取り上げましたが、前回の実存主義の考え方を含めてみていくと、よりレヴィ=ストロースさんの考え方がすんなり腑に落ちると思います。 2021.11.21生き方
生き方人生の意味は決まってるんじゃくて、決めていいものだ~サルトルの実存主義~ 「私達は私達に意味を見出せる!」 と題しまして、 哲学者サルトルさんの「実存主義」 について、簡単にご紹介できたらなって思います。もう名前からしてややこしそうなこの考え方ですが、今回は誰にでもわかる形でご説明していきます。 「実存は本質に先立つ」 というサルトルさんの有名な言葉をお借りしつつも、希望を抱けるような考え方を見ていきます。 2021.11.21生き方
生き方幸せな部族の思考が科学の幸せに通ずる~ピダハン族~ ある言語人類学者さんから 「世界一幸せな人々」 と言われている、 ピダハン族の話をしてい こうと思います。以前に紹介した 脳科学的に世界一幸せといわれている「マチウ・リカールさん」 にも通ずるものがあって非常に興味深かったのでご紹介していこうと思います。 2021.10.30生き方
生き方未来について考える私達の脳はあまり精度が高くない 今回は、脳から見た私達の「未来」についての考え方をご紹介しようと思います。 脳はとっても高性能なんですが、ちょっとおっちょこちょいなところもあります。 今日はそんなおっちょこちょいな特徴について、触れていけたらいいなって思ってます。 2021.09.18生き方
人間関係人生を振り返った時~何を残し、何を得るか~ 「人生を振り返った時、何を残し、何を得たかったのか?」 についての内容をご紹介していきます。つまるところ、「本当はどうありたいか?」を問う内容となっております。今回はハイデガーさんのお力を借りつつも進めていきたいと思っています。 2021.08.15人間関係生き方
人間関係「こんな事を考える自分は駄目だ」が駄目じゃない理由 「こんな事を考えてしまう自分はなんて悪い奴なんだ」「こんな事をしてしまった自分はなんて駄目なんだ」 という考え方が、全く悪い奴でも、駄目でもない理由を、脳の仕組みからご紹介していきます。仕組み上の話であると分かれば、スッと楽になってもらえるんじゃないかと願って記事にしていきます。 2021.08.07人間関係感情生き方
人間関係しがらみに翻弄された「とある男」の話をしようと思う~辛さや苦しさを乗り越える~ 多くの人が 「嫌な人からは距離を開けよ。」 とおっしゃってはいますが、それが出来ない人もいるんだよ。ということを「とある男」を例にして、ご紹介していこうと思います。少しだけお時間いただけると嬉しいです。 2021.07.31人間関係健康生き方
生き方生まれか育ちか~遺伝と環境~ 生まれか育ちかについて、つまりは「遺伝か環境か」の問題についての内容をご紹介していきます。 「性格についての遺伝の影響と環境の影響」について触れていきますが、これには多少ショッキングな内容も含まれます。しかしこれも科学的な根拠のある事実であります。また、そこからそれについてどう考えていったらいいのか?について触れていきます。 2021.07.25生き方
生き方その性格特性を味方に 前回の「ビッグファイブ」と呼ばれる5つの性格特性を理解し、その一長一短である特性をどのように生かしていくか?が今回の内容になっています。 今回は最も苦しい思いをしているであろう「神経質傾向の高さ」に着目して、そのメリットを最大限生かしていきます。 2021.07.24生き方